更新日:平成26年3月31日
イベント・講習
※この催し物は終了いたしました。
冬のひととき おはなしの世界へどうぞ!
日時 | 平成26年1月25日(土) 午前11時~正午 |
---|---|
会場 | 尾西図書館 1階 お話し室 |
対象 | 小学生以上 5歳以下のお子さんはおとなの方とご一緒にどうぞ |
プログラム | 『腰折れすずめ』(日本の昔話) 『雪むすめ』(ロシアの昔話) 『北風に会いにいった少年』(ノルウェーの昔話) 『はなたれ小僧さま』(日本の昔話) 『魔法の馬』(ロシアの昔話) 『だめといわれてひっこむな』(プロイセン作) |
主催 | 尾西ストーリー・テリングの会『おはなしの森』 |
※この催し物は終了いたしました。
16ミリフィルム映画を上映します。
題名 | 愛を織る街 |
---|---|
内容 | 昭和38年8月制作。繊維の街・一宮市を舞台に、機屋に住込みで働く女工さんと経営者の心温まる感動物語。 その当時の活気あふれる一宮市の姿や懐かしい風景、市民生活が映し出されています。 |
日時 | 平成25年12月8日(日) 午前11時~正午 (午前10時30分開場) |
会場 | 尾西図書館 2階 視聴覚室 |
定員 | 35名 (当日会場先着順) |
対象 | 一般 |
参加費 | 無料 |
協力 | 一宮市AV技術者の会 尾西第1支部 |
お問い合わせ | 尾西図書館 〒494-0008 一宮市東五城字大平裏19-1 電話:0586-62-8191 FAX:0586-61-6651 |
※この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成25年11月1日(金)、8日(金)、15日(金)、22日(金)、29日(金) 午後1時30分~3時30分 |
---|---|
場所 | 尾西図書館 2階視聴覚室 |
講師 | キラキラパレット 代表 宗宮尚子氏、市川典子氏、金子貴子氏 |
対象 | 市内在住で全日程参加可能な方 |
定員 | 20人 (定員を超えた場合は抽選となります。) |
受講料 | 無料 |
申し込み | 10月1日(火)~10日(木)の間に参加申込書にご記入の上、市内各図書館に申し込んでください。(電話不可) 受講者の決定は通知(受講決定者のみ)をもって代えさせていただきます。 |
※この催し物は終了いたしました。
不要になった図書・雑誌などを無料で配布します。 なくなりしだい終了します。
日時 | 平成25年10月26日(土)・27日(日) 午前10時~午後4時 ※10月26日(土)・27日(日)は尾西図書館の通常業務を休みます。 ※尾西児童図書館は通常どおり開館します。 |
---|---|
場所 | 尾西図書館 2階 |
その他 | リサイクル会準備のため、10月22日(火)から27日(日)まで学習室は利用できません。 |
※この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成25年7月24日(水) 午前9時45分~午後0時45分 |
---|---|
場所 | 尾西図書館 |
対象 | 市内の小学5・6年生 |
内容 | 資料の貸し出し・返却などの実習 |
定員 | 12名(応募者多数の場合は抽選) |
料金 | 無料 |
申し込み | 6月18日(火)~23日(日)までに一宮市立各図書館へ(電話申込不可) ※平成24年度の受講者は申し込みできません。 |
お問い合わせ | 尾西図書館 〒494-0008 一宮市東五城字大平裏19-1 電話:0586-62-8191 FAX:0586-61-6651 |
※この催し物は終了いたしました。
日時 | 7月14日(日) 午後2時~3時 |
---|---|
場所 | 2階 視聴覚室 |
協力団体 | 図書館みのりの会 |
内容 | おおがたえほん 「えらいえらい」 ・ ペープサート 「アイアイ」 ・ パネルシアター 「かにむかし」 ・ 人間劇 「おおきなかぶ」 ・ 語り(落語より) そのほか てあそび うたあそび |
※この催し物は終了いたしました。
日時 | 8月24日(土) 午前11時~12時 |
---|---|
場所 | 1階 お話し室 |
協力団体 | 尾西ストーリー・テリングの会『おはなしの森』 |
内容 | 第1部 ☆エパミナンダス(ブライアント作) ☆団子むこ(日本の昔話) ☆三びきの子ブタ(イギリスの昔話) 第2部 ☆まめたろう(イランの昔話) ☆ヤギとライオン(トリニダード・トバゴの昔話) ☆おばけ学校の三人の生徒(松岡享子作) |
対象 | 小学生~大人 小さいお子様は、保護者の方同伴でお願いします。 |
子ども読書の日 記念行事
※この催し物は終了いたしました。
日時 | 4月27日(土) 午前11時~12時 |
---|---|
場所 | 1階 お話し室 |
協力団体 | 尾西ストーリー・テリングの会『おはなしの森』 |
内容 | 1部 世界でいちばんきれない声・王子さまの耳は、ロバの耳・おおかみと七匹の子やぎ 2部 鳥呑爺(とりのみじい)・くわずにょうぼう・七わのからす ※絵本や紙芝居を使わず語られるおはなしです。 ※小学生から大人までが対象ですが、小さなお子さんは、おうちの方のおひざの上でお聞きください。 |
※この催し物は終了いたしました。
日時 | 4月27日(土) 午後2時~3時 |
---|---|
場所 | 2階 視聴覚室 |
協力団体 | 図書館みのりの会 |
内容 | 大型絵本「はらぺこあおむし」・ペープサート「たぬきのタロとジロ」・ パネルシアター「ふしぎなたまご」・エプロンシアター「たまごがころん」・ そのほか てあそび うたあそび |
※この催し物は終了いたしました。
日時 | 4月28日(日) 午後2時30分~3時15分 |
---|---|
場所 | 2階 視聴覚室 |
協力団体 | 菜の花 |
内容 | 朗読「手ぶくろを買いに」・ペープサート「わんわん わんわん」・ ハンドプレイ「ドレミのうた」・ ダンシングボール「だんご3兄弟」をみんなで楽しみましょう。 |
※この催し物は終了いたしました。
日時 | 4月29日(月) 午後2時~3時 |
---|---|
場所 | 2階 視聴覚室 |
協力団体 | 尾西マジッククラブ |
内容 | シルクやロープ、広告を使った楽しい手品です。 |