「川の恵み」写真展
この催し物は終了いたしました。
会場 | 6階 多目的室2 |
---|---|
期間 | 平成30年3月16日(金)~30日(金) 午前9時~午後9時 |
出展者 | 佐藤 正晴 氏 |
内容 | 尾張地方の1,000年の川の恵みの歴史や宮田用水土地改良区400年の歴史などを表現する写真を展示します。 |
~中央図書館開館5周年記念~『明治・大正・昭和の絵本』展
この催し物は終了いたしました。
会場 | 5階 館内エレベーター横 |
---|---|
期間 | 平成30年2月20日(火)~3月18日(日) |
出展者 | 中央図書館 |
内容 | 明治13(1880)年から昭和23(1948)年までの間に出版され、当時の子どもたちが夢中になった日本の代表的絵本53冊を原本に忠実に再現した「複刻 絵本絵ばなし集」を展示します。 |
國森康弘 写真展 ~いのちつぐ「みとりびと」~
この催し物は終了いたしました。
会場 | 6階 多目的室2 |
---|---|
期間 | 平成30年3月9日(金)~14日(水) 午前10時~午後7時 最終日は午後5時まで |
出展者 | 國森 康弘 氏 |
内容 | 國森康弘氏の看取りに関する写真や関連図書を展示します。 |
大相撲番付表
この催し物は終了いたしました。
会場 | 5階 館内エレベーター横 |
---|---|
期間 | 平成29年10月6日(金)~15日(日) |
出展者 | 中央図書館 |
内容 | 中央図書館所蔵の大相撲番付表や関連図書を展示します。 |
原爆と人間展
この催し物は終了いたしました。
期間 | 平成29年8月5日(土)~15日(火) |
---|---|
出展者 | 中央図書館 |
内容 | 中央図書館所蔵の原爆パネルや関連図書を展示します。 |
酉にちなんだポストの写真展
この催し物は終了いたしました。
期間 | 平成29年7月5日(水)~17日(月・祝) 午前9時~午後9時 初日は、午前10時から 最終日は、午後6時まで |
---|---|
出展者 | 鎌田 良隆 氏 |
内容 | 今年の干支「酉年」にちなみ、全国各地で撮影した鶴やペンギンなどのユニークなポスト17点や酉以外の十二支のポスト7点の写真を展示します。 |
テーマ展示 5階
はる みーつけた!
期間 | 平成30年3月20日(火)~平成30年5月20日(日) |
---|---|
場所 | 5Fテーマ展示棚 |
内容 | 図書館の本を通じて、春を楽しんでもらう特集展示を行います。春にちなんだ本(花見、田植え、イチゴなど)、春の草花や木々の芽吹きを題材にした本(桜、たんぽぽ、つくし、スミレ、レンゲなど)、冬眠から目覚めた動物や虫たちが元気に活動する本などを集めて紹介します。 |
科学道100冊ジュニア
期間 | 平成30年3月20日(火)~平成30年5月20日(日) |
---|---|
場所 | 5Fテーマ展示棚 |
内容 | 理化学研究所と編集工学研究所のコラボレーション企画「科学道100冊」ジュニア版の特集展示を行います。「知りたい!」気持ちから未来をひらく科学者たちの、見方・生き方・考え方、子どもたちに知ってほしい科学の世界を、6つのステージで紹介。「科学道100冊ジュニア」ブックレット掲載本を中心に、資料を集めて展示します。 |
おいしいスイーツ大集合!
この催し物は終了いたしました。
期間 | 平成30年1月16日(火)~平成30年2月18日(日) |
---|---|
場所 | 5Fカウンター南側 |
内容 | バレンタインデーにちなみ、チョコレートやケーキ、パフェなど、おいしいスイーツの出てくる本を紹介します。スイーツの作り方や、ラッピング・メッセ-ジカードなどの参考になる本も集めて展示します。 |