HOME > 各館案内 > 子ども文化広場図書館 > イベント案内 展示・テーマ展示(平成27年度)
更新日:平成28年2月2日
この催し物は終了いたしました。
日時 | 年中 |
---|---|
場所 | 1階カウンター前 |
内容 | 大きな文字で読みやすい大活字本が入りました。人気の青い鳥文庫のシリーズです。 是非、手にとって見てください! |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 年中 |
---|---|
場所 | 1階わらべうたコーナー |
内容 | わらべうたは、生活の中で歌い継がれてきたものです。お子さまとのスキンシップにわらべうたを取り入れてみませんか? |
この催し物は終了いたしました。
場所 | 1階年間特集コーナー |
---|---|
内容 | 4月・5月・6月………図書館の歴史 7月・8月・9月………図書館の仕事・役割 10月・11月・12月……図書館の使い方 1月・2月・3月………本の知識 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成27年4月~平成28年3月 |
---|---|
場所 | 3階特設コーナー |
内容 | 自分には関係ないと思っていませんか? |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 4月~5月 |
---|---|
場所 | 1階特設コーナー |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 6月~8月 |
---|---|
場所 | 1階特設コーナー |
内容 | 昨年のリベンジ。君は何問とけるかな?面白いこたえまってるよ! |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 9月~10月 |
---|---|
場所 | 1階特設コーナー |
内容 | バイリンガル本(2ヵ国語で書かれている本)を中心に集めてみました。本を通して異なる文化にふれてみませんか。 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 11月~12月 |
---|---|
場所 | 1階特設コーナー |
内容 | 今からでも遅くない! キミもチャンピオンを目指そう! |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 12月~1月 |
---|---|
場所 | 1階特設コーナー |
内容 | 旧尾西市、旧木曽川町といっしょになった一宮市をしろう。今年で10年だよ! |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 2月~3月 |
---|---|
場所 | 1階特設コーナー |
内容 | 紙芝居も絵本と同じように、いろいろなお話があります。読み手になったり、聞き手になったり、楽しんでみませんか? |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 4月~5月 |
---|---|
場所 | 1階きせつのコーナー |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 6月~8月 |
---|---|
場所 | 1階きせつのコーナー |
内容 | 読書感想文の課題図書や一宮市の小中学校の先生が選んだ本を集めてみました。夏休みに読んでみませんか? |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 9月~11月 |
---|---|
場所 | 1階きせつのコーナー |
内容 | だれでも知っている宮沢賢治・新美南吉ですが、いがいと読んでいないお話もあるかもしれません。この秋は、新しいお話に挑戦してみませんか? |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成27年12月~平成28年1月11日 |
---|---|
場所 | 1階 きせつのコーナー |
内容 | 一宮市の小中学校の先生たちが選んだ本の「ブックリスト」。読書の感動を絵に表す「読書感想画」の指定図書。 どちらも冬休みにおすすめの本です。 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成28年1月11日~3月 |
---|---|
場所 | 1階きせつのコーナー |
内容 | いろいろな作家の詩の本を集めてみました。ぜひ詩をよんでみましょう。 みなさんの心に響く詩が、みつかるかもしれません。 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成28年1月5日~7日 |
---|---|
場所 | 1階、3階 各カウンター前 |
内容 | 「お年玉パック」「YAお年玉パック」 おすすめの本を「福袋」のように3冊ずつパック。入っている本は、ひ・み・つ。ヒントを読んで想像してみてね。どんな本にであえるのかな? 「こどもおみくじ」 今年のキミの運勢は?ドキドキしながらみんなで引いてみよう!運勢に合わせたおすすめの本も書いてあるよ。 |
過去のイベント