お知らせ詳細
インターネット予約操作手順
(操作方法)
※ブラウザの「戻る」ボタンは使用しないでください。
1.資料検索をし、検索結果一覧画面から、ご希望の資料のタイトルを
クリックします。
2.詳細画面にある「カートに入れる」ボタンをクリックします。
3.予約カート確認画面が表示されますので、予約する場合は「予約する」
ボタンをクリックします。
※複数の資料を予約する場合は、1.→2.の手順を繰り返します。
※最初にログインされた方は、5.の画面へ遷移します。
4.利用者の認証画面が表示されたら、利用者番号(貸出カード番号)と
パスワードを入力し、ログインします。
※初期パスワードは、西暦8桁の生年月日です。
5.ログイン後、情報の入力画面が表示されますので、受取場所と連絡方法を
選択し、「次に進む」ボタンをクリックします。
※ほたる号で受取の場合は、受取希望ステーション名を、メモ欄に入力
してください。
※Eメール連絡をご希望の方は、最初にアドレス登録を行ってください。
6.情報の確認画面が表示されたら、「予約を確定する」ボタンをクリック
し、完了です。準備ができ次第ご連絡しますのでお待ちください。
※予約カートの情報は、ブラウザを閉じると削除されます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
(ご注意)
★資料検索の際「利用できます」であっても、予約待ちになることがあります。
※来館貸出・予約優先です。
★延滞している資料がある場合は、予約できないこともあります。
●予約の変更・取消について
利用者照会の予約中一覧画面から、受取場所の変更や予約の取消ができます。
ただし、図書館で予約確保できた資料の変更・取消はできませんので、
受取館へお電話でご連絡ください。
※リクエストの取消は、図書館のカウンターまたは電話でお願いします。
●パスワードの変更について
図書館・利用者用パソコン(OPAC)と、インターネット・利用照会画面
から、パスワードの変更ができるようになりました。
登録できる文字は、半角英数(大・小文字判別有)6~8桁です。
※個人情報保護のため、変更されたパスワードは図書館でも分かりません
ので、ご自身で管理していただくようお願いします。
パスワードが分からなくなった場合は、設定を初期値に戻しますので、
図書館へご連絡ください。
一覧に戻る