HOME > 各館案内 > 子ども文化広場図書館 > イベント案内 展示・テーマ展示(平成25年度)
更新日:平成26年4月9日
この催し物は終了いたしました。
場所 | 1階年間特集コーナー |
---|---|
内容 | 4月・5月・6月………点字にふれてみよう 7月・8月・9月………手話ではなそう 10月・11月・12月……福祉で活躍する動物 1月・2月・3月………福祉の仕事ってなあに? |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 4月~5月 |
---|---|
場所 | 1階特設コーナー |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成25年4月~5月 |
---|---|
場所 | 1階 きせつのコーナー |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 4月~9月 |
---|---|
場所 | 3階特設コーナー |
内容 | 国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2013」の開催にあわせ、現代芸術やダンス、演劇などに関する本をピックアップ!今回のテーマは、「揺れる大地ーわれわれはどこに立っているのか:場所、記憶、そして復活 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成25年6月~8月 |
---|---|
場所 | 1階 きせつコーナー |
内容 | 読書感想文の課題図書や一宮市の小中学校の先生が選んだ本を集めてみました。夏休みに読んでみませんか? |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成25年6月 ~8月 |
---|---|
場所 | 1階特設コーナー |
内容 | 「童話の王さま」として、今も世界中の人々に愛されている。アンデルセンのおはなしを集めました。 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成25年9月~10月 |
---|---|
場所 | 1階 特設コーナー |
内容 | 日本の多くの神様のお話を集めてみました。伊勢神宮、出雲大社、イザナギ、イザナミのおはなし、楽しんで読んでみようね。 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成25年9月~11月 |
---|---|
場所 | 1階 きせつのコーナー |
内容 | 「雨ニモマケズ」の「宮沢賢治」、「ごんぎつね」の「新美南吉」2人の独特な世界にどっぷりつかって楽しんでください。 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成25年10月~平成26年3月 |
---|---|
場所 | 3階 特設コーナー |
内容 | たくさんの涙を流すと脳と心がリフレッシュされます。本を読んで涙活しませんか?「涙」で心のお洗濯しよっ。 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成25年10月 |
---|---|
場所 | 1階 カウンター前 |
内容 | 小さな主人公に目を向けた心温まるお話がたくさんあります。また、レオ=レオニは美しい色彩の世界をつくり出す「色の魔術師」といわれています。ぜひ、色に注目して読んでください。 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成25年11月~12月 |
---|---|
内容 | 日本に代々受け継がれてきた大切な文化についての本を集めました。 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成25年12月~平成26年1月中旬 |
---|---|
場所 | 1階 きせつのコーナー |
内容 | 一宮市の小中学校の先生たちが選んだ本の「ブックリスト」。読書の感動を絵に表す「読書感想画」の指定図書。 どちらも冬休みにおすすめの本です。 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成26年1月5日~8日 |
---|---|
場所 | 1階 特設コーナー付近 |
内容 | 「お年玉パック」 おすすめの本を「福袋」のように3冊ずつパック。入っている本は、ひ・み・つ。ヒントを読んで想像してみてね。どんな本にであえるのかな? 「こどもおみくじ」 今年のキミの運勢は?ドキドキしながらみんなで引いてみよう!運勢に合わせたおすすめの本も書いてあるよ。 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成26年1月~2月 |
---|---|
場所 | 1階 特設コーナー |
内容 | 2月7日~23日までの17日間、7競技98種目でロシアのソチでオリンピックが開催されます。オリンピックやスポーツの本を読んで、選手たちを応援しよう! |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成26年1月中旬~ |
---|---|
場所 | 1階 きせつのコーナー |
内容 | 多くの国に残るお話を集めてみました。どこの国にどんなおもしろいお話があるのか探してみようね。 |
この催し物は終了いたしました。
日時 | 平成26年2月~3月 |
---|---|
場所 | 1階 特設コーナー |
内容 | 紙芝居も絵本のようにいろんなお話があります。読み手になったり、聞き手になったり、楽しんでみよう。 おはなし広場では、紙芝居の読み聞かせ会もあるよ。 2月15日(土) 2月16日(日) 3月15日(土) 3月16日(日) どの日も、午前11時からと午後4時からです。 |
過去のイベント