HOME > 子ども司書講座
更新日:令和4年6月10日
一宮市立図書館では、平成27年度より「子ども司書講座」を開催しています。
子ども司書講座は地域や学校で読書推進のリーダーとなるような児童を育成することを目的として、半年ほどの期間をかけて行われます。図書館についてさまざまなことを学び、「子ども司書」として認定されることで、よりいっそう地域の読書推進に意欲的に携わっていただきたいと考えています。
申込みは終了しました。
講座名 | 令和4年度 子ども司書講座 |
---|---|
日時 | 令和4年7月18日(月・祝)、8月3日(水)、8月18日(木)、8月25日(木)、11月20日(日)、12月27日(火) 午前10時~午後3時 |
会場 | 7階講座室、市内各図書館など |
対象 | 市内の小学5~6年生で、6回すべてに出席できる方 |
内容 | 図書館や読書のことについて学び、「子ども司書」の認定をめざします。 講座ではポップつくりや最近流行のビブリオバトル講座、司書の仕事体験などを行います。 |
定員 | 16名(応募者多数の場合は書類選考ののち、抽選) |
申し込み | 4月30日(土)~5月31日(火)に中央図書館を始め市内各図書館に申し込んでください。(電話不可) ※各図書館休館日を除く |
当選発表 | 受講者のみに結果を通知します。おおむね6月3週目ごろまでに通知します。 書類選考・抽選で落選になった方には通知をしません。なお、当落についてのお問い合わせは6月14日以降に中央図書館(電話72-2343)までお願いします。 |